【PS4 ARK: Survival Evolved】ソロでゆるゆる!設定解説

ARKのデフォルト設定は、「複数人のプレイヤーが広い世界のさまざまな環境で、道具をシェアし、協力しながら、長期的に遊ぶことを前提にした設定」となっているので、ソロプレイヤーには厳しい設定となっています。

  • 恐竜の攻撃力は高い。
  • 自分の攻撃力や防御力は低い。
  • 素材の採取数は少ない。
  • モノは壊れやすい。
  • テイムに時間がかかる。など

チュートリアル的なものも一切無く、いきなり恐竜だらけの島に放り出されるため、初心者には非常に難しいゲームです。

設定を変えるだけで楽しめる

筆者も最初は設定を知らずにゲームを始め、スタート直後にユタラプトルに襲われ、ディロフォサウルスには目潰しをくらってボコられ、水分補給中にメガピラニアに噛みつかれ、毎日キルログがたまるプレイをしていました。

ようやく建てたワラのマイホームのすぐ近くにスピノサウルスがスポーンして全てを失うことに・・・。ですが、設定を変えると生存率がかなり上がり、色々な恩恵を受けることでスピノサウルスを返り討ちにできました。

この経験から初心者さん参考になるように記事にまとめてみました。

この記事ではシングルプレイでのベリーイージーの設定を進めていきますが、楽しめるゲーム難易度は人それぞれと思いますので「変更すべき所」を参考にしていただければと思います。

設定の変え方

1,ARKのメニュー画面で「ゲームの作成」を選択。

ARK: Survival Evolved_メニュー画面

2,ゲーム作成画面の左側、黄色い線で囲ったところの赤枠「一般」「詳細」を設定していきます。

ARK: Survival Evolved_黄色い枠が設定

3,コントローラーの左十字キーまたは左スティックで、変更したいところにカーソルを合わせる。

ARK: Survival Evolved_設定箇所にカーソルを合わせる

上の画像で、バーを選択すると右スティックで数値を変更できます。数字を選択すると入力画面が出てきますので望んだ数値を入力できますが、基本の設定をこえた数値はメインメニューに再度戻ったときリセットされます。

バーの六角形が右端にあると最高値ですので、ここの数値は「 1.0 」が基本数値の最高値となります。毎回ゲームを始める度に設定を変えるのは面倒ですので、基本数値内の変更「バー」での変更をおすすめします。

では、設定を変えていきましょう。

設定の変更

数値変更しないところ、ローカルソロプレイに関係無いところは抜かしています。

一般

難易度」=「 1.0
難易度の数値によって出現する恐竜のレベルが変わります。能力の高い恐竜をテイムするため最大値にします。同じ内容の変更が下記にもあります。

恐竜の攻撃力」=「 0.9
野生恐竜の攻撃力です。やや弱めの設定にしましたが、まだ強いと思われる時は下げてください。

プレイヤーの攻撃力」=「 1.8
まだ弱いと思われる時は上げてください。

プレイヤーの被ダメージ」=「 0.9 」
もっと頑丈になりたい時は下げる。

恐竜の被ダメージ」=「 1.8
野生恐竜の被ダメージです。簡単に倒したい時は上げます。

経験値倍率」=「 3.0
少しでも早くレベルを上げてしまった方が楽にプレイ出来ます。

テイム速度」=「 6.0
恐竜はレベルが高くなるほどテイムに時間がかかります。数時間掛かる事もあるので、短縮したほうが楽です。

恐竜の採取効率」=「 5.0
恐竜が素早く採取するための数値です。

採取量」=「 2.0
全ての採取量を決める数値です。上げすぎると重さですぐに動けなくなることもあるので、レベルに応じて調整したほうがいいでしょう。

プレイヤーの水分消費速度」=「 0.1
プレイヤーの食料消費速度」=「 0.1
どちらも厄介な仕様です。最低数値にしてしまいましょう。

恐竜の食料消費速度」=調整なし
下げてしまうと恐竜のテイム中に、なかなか食べてくれなくなるので調整しないほうがいいです。

プレイヤーのスタミナ消費速度」=「 0.1
恐竜から逃げるときに長く走り続けることが出来ます。

恐竜のスタミナ消費速度」=「 0.1
恐竜はスタミナを使う行動が多いですが、広いARKのマップを飛行生物が長く飛び続けることが出来るのは助かります。

プレイヤーの体力回復速度」=「 3.0
恐竜の体力回復速度」=「 3.0
どちらも早く回復サせたほうが有利です。

プレイヤーの採取効率」=「 6.0
プレイヤーが素早く採取するための数値です。

マップ内の恐竜数」=「 1.0
プレイ中に重いと感じたら数値を下げると解決することがあります。

三人称視点の有効化」=「チェック」
プレイ中に三人称視点への切り替えが出来ます。

クロスヘアの有効化」=「チェック」
クロスヘアは銃や弓をかまえたときに出る、十字の照準です。狙いやすいのでチェックを入れて下さい。

フレンドリーファイア無効化」=「チェック」
混戦になった時に味方の恐竜にダメージが入らなくする。

マップでプレイヤーの位置表示」=「チェック」
広いマップで迷子にならないための手段。

最高難易度に設定」=「チェック」
一番上の設定だけではレベル120まで。コチラをチェックしてレベル150が出現する。

PvEモード」=「チェック」
テイムした恐竜を収納する「クライオポッド」の使用に影響する設定です。

シングルプレイヤー設定を有効化」=「チェック」
シングルプレイヤーの救済措置でゆるい設定となるが、自分で細かい設定値を変更した場合、自分で設定した数値が優先されます。

死体の位置表示を有効化」=「チェック」
倒されたところに装備品・所持品があるので取りに戻る必要がありますが、ここにチェックしておけば倒された場所に緑の光が立っているので、離れた場所からでも探しやすい。

建造物設置時のコリジョン制限の有効化」=「チェック」
建築に関する制限です。ARKの土地は平らではありませんし、岩や岩壁が干渉する事もあります。ここにチェック入れると地面に床を潜らせたり、岩を透過して壁を設置出来るようになります。

複数のプラットフォームフロアを有効化」=「チェック」
「プラットフォームサドル」という大きな恐竜につけることが出来る鉄板のようなサドルの上に建築が出来ます。

クリエイティブモードを有効化」=「チェック」
オプション画面でクリエイティブモードの切り替えが出来るようになります。無敵状態で空も飛べ、特殊な銃を持っています。かなり重宝するのでおすすめです。

飛行スピードレベリングを許可」=「チェック」
飛行速度のレベルを上げることが可能になる。

詳細

PVPはローカルソロプレイに関係無いので飛ばします。

PvE洞窟内建築を許可」=「チェック」
洞窟内や周辺に拠点を作ることが出来る。禁止エリアは不可。

PvE飛行運搬を許可」=「チェック」
アルゲンタビスの鷲掴み運搬を有効化する。

感染症を無効化」=「チェック」
リスポーン後の感染症を無効化」=「チェック」
病気持ちのヒルからうつされる病気です。「解毒薬」を使わないと治らず、治さなければ永遠に苦しみ続けます。そんな厄介なものは無効化しましょう。

生物の洞窟内飛行を有効化」=「チェック」
広い洞窟なら飛行生物でらくらくクリア。

プラットフォームへの建造禁止を無効化」=「チェック」
プラットフォームにタレット(設置型銃火器)の設置、操作が可能になる。

建造物周辺の資源リスポーン間隔」=「 0.700
拠点と周辺の資源が再出現する距離で、近くまでリスポーンして欲しい方は、数値をすくなくする。

ワールド設定

産卵可能になるまでの期間」=「 0.01
交配可能になるまでの期間」=「 0.01
どちらもブリーディングをスムーズに進めるために時間短縮しています。

卵の孵化速度」=「 0.01
赤ちゃんの成長速度」=「 6.0
赤ちゃんの食料消費速度」=「 0.01
卵の孵化や赤ちゃんの育成は数時間掛かることもあるので、時間短縮しています。

採取可能物のリスポーン速度」=「 0.608
資源が大量に必要な場合は数値を下げます。

赤ちゃんの世話の間隔」=「 0.01
赤ちゃんの世話の回数を少なくしています。

赤ちゃんの世話の猶予期間」=「 6.0
赤ちゃんからの要求品を持っていない時、準備するため長めに設定してます。要求に答えられず時間が経過すると刷り込みレベルの低下が始まります。

赤ちゃんの世話の刷り込み時のバフ効果減少速度」=「 0.01
上記の刷り込みレベル低下が始まったときの対応として、数値を最低にしています。

赤ちゃんへの刷り込み時のバフ効果」=「 6.0
バフ効果を最大にする数値です。

一日の経過速度」=「 0.15
日中の経過速度」=「 0.15
夜間の経過速度」=「 3.0
ARKの夜は暗闇で何も見えなくなり、恐竜に襲われやすくなります。拠点を作り安全に過ごせる環境が出来たら、夜を長くするのもいいでしょう。

腐敗までの時間」=「 6.0
ARKでは生もの(調理後も)は全て腐敗します。冷蔵庫に入れると時間を長く出来ますが腐敗は止められません。少しでも長持ちさせる設定にしておきましょう。

作物の成長速度」=「 6.0
時間短縮で成長速度MAX。

作物の腐敗速度」=「 6.0
腐敗までの時間同様に長持ちさせる設定です。

Lv毎の野生恐竜データ

すべて1.0
ここから下記3つの数値を上げると恐竜を強くすることが出来ますが、全体を強くしすぎるのはあまりオススメしません。単騎で無双したい場合は高レベル個体を召喚した方が楽しめますよ。

Lv毎のテイム済み恐竜データ

すべて2.11

Lv毎のテイム時恐竜ボーナス

すべて2.11

テイム済み恐竜データ傾向

すべて2.11

Lv毎のプレイヤーデータ

すべて6.01
生存に関わるのでプレイヤーは強くしましょう。

経験値倍率

すべて6,0
早くレベルを上げるため最高値に設定。

その他 設定

ダメージテキストの表示」=「チェック」
与えたダメージ数、受けたダメージ数を表示させます。

カスタムレシピを許可」=「チェック」
「メモ用紙」と「調理鍋」でオリジナルのレシピを作ることが出来る。

レイド恐竜への給餌を有効化」=「チェック」
ティタノサウルスに餌を食べさせることが可能になる。

レイド恐竜の食料消費」=「 0.01
ティタノサウルスの食料消費率。

カスタムレシピの効果」=「 6.0
数値を大きくするとカスタムレシピの品質が上がる。

製作速度によるカスタムレシピの性能」=「 6.0
製作速度がアイテムの品質に影響を与える。

製作スキルボーナス倍率」=「 1.0
プレイヤーの製作スキルに応じて品質を上げる数値。

物資クレート戦利品品質」=「 5.0
物資クレートから得られるアイテムの品質を上げる。

釣り上げた戦利品の品質」=「 5.0
釣りによっ得られるアイテムの品質を上げる。

燃料消費間隔の倍率」=「 0,2
燃料が消費される速度に影響する数値。

土台の建造物設置上限」=「 5.0
土台に乗せられる建築物の上限に影響を与える。

設定は以上です。おまけとして、
プレイ中にOPTIONSボタンを押して「オプション」を選択するとオプション設定画面になりますが、その中からおすすめを3つご紹介します。

画面酔いしやすい方に

画面の左下の「行動時のカメラ振動を有効化」のチェックを外すと移動中の縦揺れがなくなります。

血が苦手な方に

真ん中トップにある「出血表示」のチェック外すと緩和されます。恐竜がダメージを受け続けると全身から血を流す表示がなくなります。出血攻撃も表示がなくなるとの話ですが、検証したところ出ていました。殴ったときの出血も消えません。銃で倒すと最低限の出血しか見なくて済みますので、銃火器をメインで使うといいですよ。

洞窟探検の必須設定

画面左中央にある「ガンマ補正」です。右に動かすと明るく、左に動かすと暗くなります。暗くて見えにくい場所で設定すると松明要らずとなりますが、明るい場所に出る前に設定を戻すことを忘れずに。眩しすぎて見えなくなってしまいます。

解説は以上となります。参考にしてみて下さい。