PS4でソロプレイしている筆者が、実際に検索してわかりにくい、答えが見つからないと感じたので、まとめてみました。
コマンドは便利だけど長くて面倒
便利なコマンドだけど、とにかく長い。PC版はキーボードでササッと打ち込めるけど、PS4では一文字一文字カーソルを合わせて入力になるので時間のロス・面倒になる。
その解決策となるのが「短縮コマンド」です。
実はコンソールコマンドは文字列を短縮しても読み込みが可能なんです。ただし、読み込んでもらえる最低限の文字列を崩すと、まったく違うものが出たり、読み込まないこともあるので「短縮コマンド」を探るにも時間がかかってしまいます。
短縮コマンドって何?
「短縮コマンド」とは、公式・非公式サイトでは無い言葉です。当サイトで検証し限界まで短縮したコンソールコマンドを「短縮コマンド」と称しています。
例えば、TEKグレネードランチャーを正規のアイテムIDをつかうと、
「 gfi TekGrenadeLauncher 1 0 0 」
となりますが、これを短縮すると、
「 gfi Del 1 0 0 」
となります。どうでしょう。たったこれだけなら簡単に入力出来ますよね。
この記事では、筆者が実際にPS4でプレイ中に検証した「TEK系」+おまけの短縮コマンドを一覧にしてご紹介します。
TEK系の使用にはエングラムの開放が必要です。
TEK系+おまけのコマンド一覧
【燃料・弾薬】
| エレメント |
gfi ele 100 0 0 |
| エレメントシャード |
gfi Shar 1000 0 0 |
【武器】
| TEKソード |
gfi Ksw 1 100 0 |
| TEKライフル |
gfi Kr 1 100 0 |
| TEKレールガン |
gfi Ks 1 100 0 |
| TEKクロー |
gfi Kc 1 100 0 |
| TEKショルダーキャノン |
gfi Shou 1 100 0 |
| TEKグレネードランチャー |
gfi del 1 100 0 |
| TEKグレネード |
gfi Kg 1 0 0 |
| TEK重力グレネード |
gfi Kgra 1 0 0 |
| クラスターグレネード |
gfi Clus 1 0 0 |
| ポイズングレネード |
gfi Poi 1 0 0 |
| スモークグレネード |
gfi Ga 1 0 0 |
| グレネード |
gfi pongr 1 0 0 |
| 巡航ミサイル |
gfi Kcr 1 100 0 |
| TEKフェーズピストル |
gfi Kpi 1 100 0 |
| TEKボウ |
gfi Kb 1 100 0 |
【防具】
| TEKヘルメット |
gfi Kh 1 100 0 |
| TEKチェストピース |
gfi Ksh 1 100 0 |
| TEKレギンス |
gfi Kp 1 100 0 |
| TEKガントレット |
gfi Kgl 1 100 0 |
| TEKブーツ |
gfi Kboo 1 100 0 |
| TEKシールド |
gfi Shieldt 1 100 0 |
【TEKサドル】
| ティラノサウルス |
gfi Xsaddle_T 1 100 0 |
| モササウルス |
gfi Asaddle_T 1 100 0 |
| メガロドン |
gfi Nsaddle_T 1 100 0 |
| ロックドレイク |
gfi Esaddle_T 1 100 0 |
| タペヤラ |
gfi Tape 1 100 0 |
| アストロセタス |
gfi Ales 1 100 0 |
| アストロデルフィス |
gfi Edol 1 100 0 |
【乗り物】
| TEKバギー |
gfi V 1 0 0 |
| TEKホバースキッフ |
gfi Hov 1 0 0 |
| TEKホバーセール |
gfi Rsai 1 0 0 |
【アイテム】
| TEK水筒 |
gfi Kcan 1 0 0 |
| クライオポッド |
gfi Cryo 1 0 0 |
【建造物】
【電源】
| TEKジェネレーター |
gfi Kgen 1 0 0 |
【制作】
| TEKレプリケーター |
gfi Ekre 1 0 0 |
【生産】
| TEKクローン装置 |
gfi Kclo 1 0 0 |
| TEK餌箱 |
gfi Kt 1 0 0 |
| TEK菜園 |
gfi T_t 1 0 0 |
| 孵化装置 |
gfi Ggi 1 0 0 |
【保管】
| TEKの専用ストレージ |
gfi Ded 1 0 0 |
| 低温冷蔵庫 |
gfi Cryof 1 0 0 |
【家具】
| TEKライト |
gfi Ekl 1 0 0 |
| TEKスリープポッド |
gfi Bed 1 0 0 |
| TEKテレポーター |
Gfi Kte 1 0 0 |
| TEKトランスミッター |
Gfi Tektran 1 0 0 |
| TEK監視コンソール |
gfi Kse 1 0 0 |
| TEKセンサー |
gfi Teka 1 0 0 |
| TEKジャンプパッド |
gfi Jum 1 0 0 |
| TEKブリッジ |
gfi Kbr 1 0 0 |
【防衛】
| TEKフォースフィールド |
gfi Kshie 1 0 0 |
| TEKタレット |
gfi Rett 1 0 0 |
【水中建築】
| 真空室 |
gfi Rbase 1 0 0 |
| ムーンプール付き真空室 |
gfi Rbase_m 1 0 0 |
【TEK建材】
【床材】
| TEKの土台 |
gfi kf 1 0 0 |
| TEKの三角土台 |
gfi ion_t 1 0 0 |
【壁材】
| TEKの壁 |
gfi Tekw 1 0 0 |
| TEKの壁 (大) |
gfi Ewall_t 1 0 0 |
| 傾斜付きのTEK製壁 (右) |
gfi Ped_R 1 0 0 |
| 傾斜付きのTEK製壁 (左) |
gfi Ped_L 1 0 0 |
【ドア・窓】
| TEKのドア枠 |
gfi Kwallw 1 0 0 |
| TEKのドア |
gfi Kdo 1 0 0 |
| TEKの両開きのドア枠 |
gfi Ame_t 1 0 0 |
| TEKの両開きドア |
gfi Oor_t 1 0 0 |
| TEKの窓枠 |
gfi Lwithw 1 0 0 |
| TEKの窓 |
gfi Kwi 1 0 0 |
【天井材】
| TEKの天井 |
gfi Tekce 1 0 0 |
| TEKの三角天井 |
gfi ing_t 1 0 0 |
| TEKのハッチ枠 |
gfi Gwitht 1 0 0 |
| TEKのトラップドア |
gfi Tektra 1 0 0 |
| TEKのはしご |
gfi Tekla 1 0 0 |
【階段】
| TEKの階段 |
gfi Mp_t 1 0 0 |
| TEK階段 (らせん) |
gfi Kst 1 0 0 |
| TEKのスロープ |
gfi Kra 1 0 0 |
【屋根材】
| 傾斜付きのTEK製屋根 |
gfi Kro 1 0 0 |
| TEKの三角屋根 |
gfi iRoof_t 1 0 0 |
【他の建材】
| TEKの柱 |
gfi Kpil 1 0 0 |
| TEKの足場 |
gfi Kca 1 0 0 |
【柵】
| TEKレール(柵) |
gfi Krai 1 0 0 |
| TEK柵土台 |
gfi Kfe 1 0 0 |
| TEKの柵の支柱 |
gfi Rt_t 1 0 0 |
【門】
| TEKの恐竜用ゲート |
gfi Kga 1 0 0 |
| TEKの恐竜用ゲートの枠 |
gfi Kgatef 1 0 0 |
| 恐竜用の巨大TEK門扉 |
gfi te_L 1 0 0 |
| 恐竜用の巨大TEK門枠 |
gfi me_L 1 0 0 |
以上となります。
その他のコマンドも抽出・検証が済み次第上げていきますので、しばらくお待ち下さい。
関連